329666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キャラホビ2008




2007年のレポに引き続き、今更ながらのキャラホビ2008レポです。
キャラホビ2009前にギリギリセーフ!ということで、
2007のときよりはマシでしょうか。
そもそも、2008レポは、だいたいの通しレポと、戦利品紹介は、
キャラホビ後、(私にしては)わりと直ぐに、日記で書いていますしね。
というわけで、いつもは、購入品もこちらのページで書いていますが、
今回ここでは、場内展示品のみのご紹介となります。
全体を通してのレポと、戦利品紹介は、過去の日記をご覧下さい↓
 ■その1(前日の様子)
 ■その2(1日目結果)
 ■その3(1日目戦利品)
 ■その4(2日目戦利品)
それでは、場内の様子をどうぞ~ (2009.08.15)






~ディーラー エリア~

グラビアンスキー ラクス レジンキット(新作)

たぶん、私が見る限りでは、初めて見たディーラーさんなのですが、今回、一番気に入ってしまったところです。
この出来を見ても分かる通り、人気があったようで、私が行った時には、既に完売していました。
しかし、この造形…
アトリエ彩さんのものにそっくりだな~と思っていたら、
やはり、造形士さん、同じ方でした!
どうりで、ハイクオリティーなわけです。
クリックすると、顔のアップが見られます。



グラビアンスキー ミーア レジンキット(新作)

同じく、ミーアです。
こちらの出来も凄いですね~
お腹のラインが!(笑)
ミーアは、こういうポーズが似合いますね。
こちらも、クリックで顔アップ出ます。



かぐや姫 ラクス レジンキット(新作)

続いては、かぐや姫さんの新作です。
SEEDキャラでは、お馴染みのディーラーさんですが、
可愛らしい雰囲気で、好きなディーラーさんの一つです。
今回も、ラクスの新作を2点出されていて嬉しかったです~
こちらは、お馴染みのアイドル服。



かぐや姫 ラクス レジンキット(新作)

そして、もう一つの新作がこちらです。
グラビアンスキーさんもそうでしたが、この時期の新作となると、やはり、水着が多くなってきますね。
まぁ、既にもう、お馴染みの公式服は制作し尽くした感はありますし(でも、議長服ラクスって、まだ1つも無いですね~)、所持している方も、沢山あるでしょうし…それで、今、販売するとなると、やはりこの路線となるのでしょう。
基本的に、こういったフィギュアは男性向けですから、水着となると、結構ギリギリな過激のものも多々ありますが、こちらの水着ラクスは、トレフィとかでもあるような感じで、可愛らしくていいです
クリックで、顔アップが出ます。



かぐや姫 ラクス レジンキット(再販)

こちらは、2007年の新作だったものです。
新作時は、展示品がサフ吹き状態のもので、今回初めて、彩色済のものが展示されていたので、撮影しました



かぐや姫 メイリン レジンキット(再販)

こちらも過去の再販品ですが、以前に写真を撮った記憶が無かったので、撮らせて頂きました



パテもり蕎麦 1/2ラクス カラーレジン(新作)

たぶん、今回、SEED関連品では、一番の注目品かと思うのですが...
パテもり蕎麦さんの、既に恒例となっている1/2シリーズから、ラクスの新作です!
2007年予定が、版権降りず、まさに待望の!という感じでしたが、 やはり、存在感、抜群でした!
1/2スケールということで、右隣にある、1/6サイズのキットを見て頂ければ、その大きさが分かるかと思います。
カラーレジンということで、大きさの割には、わりと作りやすそうだったので、色々と余裕があれば欲しいな~なんて思ってしまいました。
でも、これがもし、ルナみたいに公式服着ていたら、買っていた可能性、大 です。



パテもり蕎麦 1/2ルナマリア

こちらは、ラクス横に展示されていた、元祖1/2スケール品のルナマリアです。
今まで、何だかんだで、撮影しそびれていたので、今回ようやく撮ることが出来ました。
ラクスとの2ショットは、凄い迫力でしたね~



MERSA 可動式ラクス レジンキット(新作)

こちらもSEEDキャラではお馴染みのディーラーさんですが、今回新作は、00にシフトされていて、SEEDシリーズは、主に過去の完成品の販売で、唯一の新作がこちらでした。
「可動式」は、珍しいものですので、「面白い~」と思い、迷わず購入しました!



MRD ラクス レジンキット(新作)

場内散策中、余り見たことのない独特な雰囲気のラクスを発見したので、思わず撮らせて頂きました



水着天国 SEED Girls レジンキット(再販)

こちらもSEEDキャラではお馴染みのディーラーさんですね。
名は体を表す…と言った感じで、まさに、ディーラー名通りなラインナップです。
毎年、長蛇の列が出来、展示品前にも、沢山の人だかりが出来ているため、さすがに、その男性の中に混ざって撮影する勇気がなく、通り過ぎるだけだったのですが、今回は、ちょっと撮影出来そうな感じだったので、思い切って撮影させて頂きました。



水着天国 カガリ レジンキット(新作)

こちらは、新作のカガリです。
そういえば、今まで、カガリは出ていなかったんですね。
ヒロインズ3の衣装をイメージしている感じでしょうか。



D-MONSTER アイシャ&ラゴゥ レジン(新作)

デフォルメのキャラ&MSがセットとなっている、オリジナリティ溢れた作品を展開されているディーラーさんです。
デフォルメ具合が可愛くて、個人的にツボだったりします
撮影しながら見ていたら、感じよく声をかけて下さり、説明して頂けて、嬉しかったです。
ここにきての新作が、アイシャというところも、本当に好きで作っているのだな~ということが分かって、いいですね
毎年、欲しいな~と思いつつも、既に底をついてしまっているお財布の中身を見て、泣く泣く断念しています。
ディーラーさんのサイトで、こちらのシリーズの詳しい説明と、綺麗な画像が載っていますので、気になる方は、「D-Monster」で検索かけてみて下さい。(たぶんトップ表示されると思います)



D-MONSTER ステラ&ガイア レジンキット(再販)

こちらは、再販のステラ&ガイアです。
ステラはもちろんのこと、このガイアのデフォルメ具合が、可愛くてツボだったりします
MSは、公式でもSDがありますが、それとはまた違ったデフォルメで、可愛いです。



D-MONSTER ルナ&ガナーザク

こちらは過去の販売品で、今回は展示のみでした。
ステラ&アイシャとは、また違った感じで、面白いです。






~企業エリア~

MG デスティニー

どこのブースか忘れてしまったのですが。
モデラーさんたちが思い思いの嗜好を凝らして作成した、ガンプラが沢山展示されていまして、その中で、個人的に気に入った一品です。
羽ガンダム好きなので、デスティニーも、あの羽は文句なしにいいのですが、カラーリングが…個人的にちょっと好みでなかったりして、公言している好きMSに入っていなかったりするのですが、このカラーリングは、めちゃくちゃいいです!
これならすぐに、大好きになっちゃいます
こういった色合い、ツボなんですよね~
画像クリックで拡大します。



MG ストフリ他

ガンプラ繋がりと言うことで、お馴染みの、バンダイブースのガンプラコーナーです。
さすがのカッコよさ



MG インフィニットジャスティス

MGインジャは、ちょうど発売前の時期で、注目の的でした!
確か、その前のガンダムEXPOでは、まだ彩色済完成サンプルが出ていなかったんですよね~
このMGインジャの特徴である、「蹴りポーズ」をしたものもあったのですが、いい写りのものがなかったので、こちらで。



メガハウス AFCラクス

メガハウスのメガトレショップの注目アイテムといえば、こちらも発売前だったAFCラクスでした。
ラクスは、本当に、発売前に宣伝場所が沢山ありましたよね。



メガハウス SEED商品色々。

そして、メガハウスといったら、恒例のファンシーコーナーです。
いつも可愛いですね~



森永製菓 ウエファーカード

森永製菓さんといえば、恒例のカード&ファイルセットですが、今年はSEEDが無くなってしまったので(涙)、せめても…と、展示されたカードを撮影しました。
しかし、あれだけの枚数のカードが並ぶと、壮観ですね。



ストフリポスター

これだけ見るとよく分からないかと思いますが、実際にもよく分からなくて(苦笑)、何もない、誰もいない一角に、ガンダムのポスターが幾つか貼られていまして(たぶん、何かをやった後だとは思うのですが)、その中に、この、MGストフリ箱絵のポスターがあり、そのカッコ良さに惹かれ、思わず撮ってしまいました
このストフリの絵は、数あるストフリ絵の中でも、一番といっても過言ではないくらい好きなんですよね。
このポスター、確か、A2サイズくらいあるとても大きなものだったんですけど、めちゃくちゃ欲しいです!



SLAM DUNK 20000本シュート

最後は、SEED関連ではないですが、今回のキャラホビの密かなお目当てだった、スラダン20000本シュート企画です!
シュートを決めると、認定証がもらえるということで、「これは絶対にもらわねば!」と、張り切ってやりました
後日、アメトーークのスラダン芸人で、山根さんも、このキャラホビに来てシュートを打っていて、その時もらった認定証を見せていたんですけど、そのNOが、私とかなり近くて驚きました。
結構近くにいたみたいなのですが、全然気がつきませんでした。
(シュート打って、認定証もらったら、直ぐさまSEED Club mobileブースにいって、涼平さんのブースイベント待ちしていたので)






ということで、こんな感じのキャラホビ2008でした。
全体を通しての感想などは、最初にリンク貼りました、当時の日記で書いていると思うので、ここでは割愛させて頂きます。
さて、今年はどうなるのでしょうか...


(2009.8.15)


© Rakuten Group, Inc.